Information

お知らせとデザインについて

【本日のお知らせ】

5sweetのハンドメイド オリジナル商品をAmazoneQoo10通販にも出店しております。

1部の商品ではありますが、ご購入していただけますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

Amazone: https://www.amazon.co.jp/dp/B096KB1YSM

Qoo10: https://www.qoo10.jp/g/850023561

 

こういった作品を作り始めたのも、ネイルアート以外でも、お気に入りのものに囲まれて、気分良く過ごせるように!!という想いからでした。

私は、キラキラしていたり、レースやリボンを使ったようなエレガントでフェミニンなものや、ロココ調の雰囲気が好きなので、デザインにも影響しています。

それも、思い返せば、私自身、子供の頃から身長が高いのがコンプレックスで、少しでも女の子らしく、可愛くする為に、フェミニンなものを好んできたからのように思います。

女性は小柄な方が可愛いといった思い込みや、無い物ねだり的な考えだったのかもしれません。

そして、高身長だと、とにかく目立つ。

学生時代、例えば同じことをしても、他のお友達は先生に注意されないのに、私だけお叱りを受けたこともありました。

この事は些細なことですが、様々な経験から、目立つとネガティヴなアタックを受けやすいと感じるようになりました。

何かとデリケートで、人と違うことへの違和感を強く感じてしまう思春期の頃、

個性を良しとしない風潮が強かった日本の特徴などが影響していたように思います。

最近では、人と比べて優劣をつけたり、競わせたりする傾向も少しずつ減って、個性を魅力として捉える風になってきているように感じます。

そういった流れもあり、現在、私自身の高身長に対するコンプレックスを完全ではありませんが、受け入れられるようになってきています。

受け入れるって大事ですよね!!!

どんな事柄に対しても、出来事や人であっても

受け入れることが出来れば、精神的にも楽だし、あらゆることが上手く運ぶように感じます。

話はそれましたが、コンプレックス、、、

コンプレックスがあるからこそ、何かを始めて世界が広がったり、克服する中でメンタルが鍛えられたりもします。

可愛いらしさ、女性らしさへのコンプレックスにより広がった私の世界を、ネイルアートやデコアイテムで表現し、創作することで充実感を感じます。

美に対しての好みは人それぞれです。

私自身はフェミニンなものを好みますが、ネイルデザインでもデコアイテムでも、シックやハード系デザインを素敵だと感じるし、勿論対応しております。

ご相談しつつ、お客様と一緒に1つの作品(ジェルネイルのデザイン・デコアイテム)を作っていく。その作品を楽しんでいただければ、気分アップにつながれば、光栄です。

最後に、

日々のちょっとした事柄や流行りのネイルデザインなど、短目の文章でのブログをアメブロに投稿しています。頻繁ではありませんが、、、

アメブロもご覧いただければ幸いです。

Top